デスソロモン.MF 2B
赤もなかなか悪くないね。
レイヤー:デスソロモン 2B
色味がマスターベースの左回転モードっぽい。
伝説の魔術王ソロモンモチーフの右回転スパーキングチップ。
メタルパーツが多めで、配置も対称になっておりバランスが良くかなり優秀。
チップコアをメタルチップコアにすれば最重量級のスパーキングチップに。
レアベイゲットバトルの景品であるレアパーツがお早い再録で嬉しい限りです。
リングはデス。
こいつもかなり嬉しい。
封入率がイカレだしたランブーのレア枠で入手しにくく使うのを躊躇ってたけど、これで心置きなく使えるぜ。
デスリングは2層構造で下段の連打刃で相手にダメージを与えつつ上段のアッパー刃でトドメを刺すという、GT時代のベノムベースとほとんど同じような性能。
タイプはバランスなんだけど、この見た目や性能はもうアタックタイプでよいのでは・・・。
シャーシは初再録の2B。
固定刃のアタックモードとフリー回転で相手の攻撃をいなすディフェンスモードに切り替え可能なシャーシ。
ただ2モードを選択できるのはワールドリングのみで、それ以外のリングではそれぞれに対応したモードしか使用できず今回のデスリングではアタックモードでの運用となります。
紅いカラーリングだからワールドスプリガンにぴったり。
ドライバー:MF(メタルフュージョン)
新規パーツのメタルフュージョン。
軸先は従来のフュージョンまんま。
そして、ロックパーツがメタルになっていると。
このファーストウラヌスの時のように破損はしないけど、地味にロックが削れてる感はある。
やっぱメタルドライバーはパーツの寿命縮めるわ。
まとめ
まずカスタマイズですけど、ベイ自体が重量があるからMFはあまりスタジアムを動き回らずに中央にすぐ寄っちゃう印象。
F(フュージョン)の良さは消えてはいるが、安定感があり堅実なカスタマイズになってます。
超王アビリティが「ヘヴィカウンター」というだけあってカウンター性能がバリ高なんで、中央付近でスタミナを維持しつつ向かってきた相手を弾き飛ばすのがメインの戦法になるのかな。
機体性能もそれなりに、パーツ取りとしても美味しいので新シリーズへの繋ぎ役のブースターとしては充分なんじゃないですかね。
おまけ:オレ流カスタマイズ
カスタマイズはデスソロモン.Xt+ 2A。
今回のブースターはレイヤーがウリなのでチップ&リングはそのまま。
シャーシは2Bの連打刃も悪くなかったけど、やっぱりガツンと攻めたいので大型ラバー刃の2Aに変更。
ドライバーはデスリングがバランスタイプかつ攻撃力がありカウンター性能も高いってことで、これはもうエクプラしかねぇなって。
コンセプトは強烈なアッパー刃&ラバー刃で最高に弾き性能を高めたレイヤーにXt+のモードチェンジが加わることでどんな相手でもねじ伏せる。
戦い方としてはアタックモードではスタジアムを激しく暴れまわって先の先を取りに行く。
エクプラは接地面が広くバランスを取りやすいから斜め撃ち等で積極的に強烈なアッパー刃での攻撃を狙っていきたいです。
ディフェンスモードは軸先の飛び出しが絶妙で、暴れまわったと思ったら急に中央に留まったりと緩急の激しいトリッキーな挙動で相手のペースを乱す。
安定性を重視したカスタマイズのベイに対して使っていきたい。
スタミナモードに関してはデフォのカスタマイズとほとんど同じ。
中央を陣取ってスタミナ温存しつつ、カウンターを決める。
2Aシャーシのラバー刃のおかげか触れた相手は問答無用で吹っ飛ぶので安全に勝ちを取りに行くならディフェンスモードがおススメかな。
自滅オーバーのリスクもないし。
とまあ、こんな感じで臨機応変なバトルができるし、左回転相手でもアタックモードにすればスタミナ勝ちも狙えるしで結構いいカスタマイズに仕上がってんじゃないかって思います。
まだ続く
せっかくだからドライバーのほうも。
カスタマイズはバーンフェニックス.Wh.MF。
以前書いたバーンフェニックスの記事で推してたカスタマイズのドライバーをF’からMFに替えただけ。
メタルパーツのおかげで重量が増えたため、多少吹き飛ばされにくくなってます。
元々持久力があるバーンフェニックスにWhを組み合わせることでスタミナマシマシに。
MFでスタジアムを緩やかに動き回り、相手をジワジワ攻撃してスピンフィニッシュを狙うという単純なカスタマイズ。
これが意外に強いので、ぜひ一度は試して欲しいかな。
コメント